先日ダイソーにて500円(550円税込み)を購入しました。最近になりキャンプ仲間にダイソーで、新しく1.5合炊きと3合炊きが発売されたと聞きました。早速ダイソーに出かけてみました。
新商品のラインナップ

お店に行ってみると、今まさに陳列されているところでした。各6個づつ陳列されていて自分が1番乗りでした。その後1回りしてみましたが、まだ5個づつあったので少し複雑な気持ちでした。
さて、本題です。前商品との比較をしてみたいと思います。
1.5合炊きメスティン

まずは1.5合炊きから
- サイズ: 幅160㎜×奥行95㎜×高さ60㎜(持ち手含まず)
- 容量: 750㎖
- 材質: 本体・蓋/アルミニウム 持ち手/ステンレス銅 持ち手カバー/シリコーンゴム
- 表面加工: アルマイト
- 価格: 800円(880円税込み)
3合炊きメスティン

続きまして3合炊き
- サイズ: 幅190㎜×奥行130㎜×高さ70㎜(持ち手含まず)
- 容量: 1350㎖
- 材質: 本体・蓋/アルミニウム 持ち手/ステンレス銅 持ち手カバー/シリコーンゴム
- 表面加工: アルマイト
- 価格: 1000円(1100円税込み)
改良点
商品とは全く関係ありませんが、全商品の茶色をベースとしたパッケージから一新して白と黒をベースにしたシックなパッケージになりました。
前作品で問題となっていた蓋が緩くて重しが必要という問題点がありました。今回の商品は蓋がぴったりと閉まり持ち上げても本体が落ちません。さらに本体に縁まで付いていました。
そしてもう1点、これは個人的に感じていた事ですが。前商品を、お持ちの方も「米と水加減はどのくらいなんだろうな?」と思いませんでしたか?炊飯初心者にとって水加減は大変重要です。今商品はこれを解決してくれました。ちなみにこれは3合炊きの画像ですが、1.5合は刻印してありますが、少し小さくて見づらいです。

内側に米の量と、水の量が刻印されています。これならメスティン初心者でも間違えることはありませんね。
全商品には書いてありませんでしたが、新商品にはシーズニング(使用前の準備)のすすめが書いてありました。必須ではありません。と書いてありましたがせっかくなのでやってみることします。

ダイソーのアウトドア担当者はキャンプに詳しいのか、よく勉強しているのか、この3個の商品は1個にまとまります。キャンプ道具はなるべく小さくまとめたいですよね。
これは大きなポイントです。

まとめ
新商品は前商品の問題点を改善されていて、さらに使いやすなった気がします。1合炊きに比べると、まだ在庫が少ないようです。見つけたら即買いをおすすめします。
PS:7月6日に2軒のダイソーによって来ましたが、3合サイズは2軒とも売り切れていました。