ダイソーの防水バッグはどの程度効果があるか?

SNSフォローボタン
ぷりんをフォローする
ロードバイク

 先日ダイソーにて防水バッグを購入しました。今回購入したのは15リットルサイズです。もう1種類3リットルサイズがありますが、アウトドアの食器類をひとまとめにしたかったので、大きめを購入しました。

今回はこの悪天候を逆手に取り雨天を楽しんでみました。

 新しい傘買った時などは、雨が降るのが楽しみだった記憶はありませんか?

 私のアウトドアシーンではずぶ濡れになるような事はありませんが、どれだけ防水なのか?試してみたかったです。ちょうど現在仕事用に使用しているリッュクをビニールに入れて通勤していましたが、なぜか何処からか雨水が進入していました。ならば折角なので防水バッグを使用してみようと思いました。

本日の天候

 幸いというか本日は大雨のため、通勤コンディションは最悪ですが、防水ロケーション的には最高です。

この上ないレビュー日和です。

早速荷造りをします。

完全に防水性を信じているわけではないので、スマホや財布などはビニールで追防水をします

レビュー環境

 私の勤務先は自宅より約1時間ほどの場所にあります。そこまでを125ccのスクーターにのって通勤します。荷物はハンドル下のフックに固定して、足で挟むスタイルです。

走行時の環境

 外はすでに土砂降りの雨。これはど雨が降っている事に、ワクワクしたのは近年ありませんでした。家を出てすぐにバイパスに乗るのでそれなりの速度が出ます。いい感じで濡れてします。途中追越し車両から、水しぶきの嫌がらせを受けながらも、そのしぶきさえもレビューの材料に感じます。次第に雨が小降りになってしまった時「もっと降って欲しい」と思ったのは自分だけでしょう。

目的地に到着

会社に到着しました。いい感じでビショビショです。では中はどうでしょうか?

一滴たりとも雨水の侵入を許しませんでした。愛妻弁当が誇らしげです❤️

防水バッグのスペック

遅くないました。遅くなり過ぎたのかもしれません。

  • 品名: レジャー用防水バッグ(ストラップ付き)
  • 容量: 15リットル
  • サイズ: 36cm×48cm×0.5cm
  • 材質: 本体 塩化ビニール樹脂・ポリエステル バックル:パリアサタール 肩紐、ストラップ:ポリプロピレン
  • 価格: 500円(550円税込)
  • 生活防水: IPX6相当

IPXとは 防水等級のことでIPX0〜IPX8まで存在する。IPX6とは保護の程度「いかなる方向からの水の強い直接噴射流によっても有害な影響を受けない。」とあります。
 テスト方法としては(3mの距離から全方向に100ℓ/分・100kpaの噴流水、3分間)

まとめ

 たかが100均と侮っていました。新品ということもありましたが、よく弾いてくれます。IPX6というのも納得です。しかしながら、素材の塩化ビニール樹脂の匂いが少し気になります。自分的には防水してる感があって好きな匂いですが、気になる人にはお勧めできません。防水を逆手に取り濡れた物を入れるのも良いようです。

注意事項として、開口部を3回以上巻かないと防水効果が無いようなので、見た目より容量は少ないかもしれません。

一つ気になったのは、〈防水テスト〉なる作業ですが、バッグの中にティッシュなどの紙を入れしっかりと口を閉じて水をかける。数分後中身を確認して異常がなければ問題がありません。とありますが問題があったら交換は可能なのでしょうか?

まだまだ、崩れた天気が続きそうですが、雨の日グッズを購入すれは少しは通勤も楽しくなるのではないのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました