
今回は100均ショップレモンに行って来ました。入り口を入り一番目につく所に、バーベキューコーナー。ここにもありました。ファイヤースターター
商品説明

ファイヤースターターとは
ファイヤースターターとは、簡単に言えば金属製のマッチです。ならマッチやライターを使えば簡単じゃん?と思われる方もいるでしょうが、その通りです。私もそう思います。 でもそこは男のロマンです、暖かく見守ってください。
商品情報
- 商品名: 収納式ファイヤースターター
- 製造元: 松野工業株式会社
- 販売者: レモン
- サイズ: 80mm×20mm×10mm
- 価格: 110円(税込)
商品説明

- マグネシウム棒のコーティングをスクレーパーで削ります。
- マグネシウム棒を削るようにスクレーパーで強く擦って火花を散らし、マグネシウム粉に引火させて着火させます。
着火のコツその1
マグネシウム粉の作り方はマグネシウム棒をスクレーパーの峰の部分(マグネシウム棒に接していない方)を手前に傾けてゴリゴリ削る。

着火のコツその2
火花を散らす時は、先程とは逆にスクレーパーを倒して勢いよく削ります。

商品の使用感
以前セリアのファイアースターターを購入しましたが、こちらは収納式の為見た目がスッキリしています。このほかマグネシウム棒の太さが倍程ちがいます。しかしレモン製はスクレーパーが短いので、少し使いづらいです。どちらも着火には問題無いので、お好みですね。色はオレンジの他に黒とグリーンがありました。友人の話では、品薄気味の様でダイソーではリストから消えたそうです。見つけたら即買いですね。